「今日も元気に頑張って」
お母さんが、そっと背中を
押してくれるような、母めし食堂。
scroll
のうカフェ
    心と身体の健康に

    こだわりの厳選食材は地元の
    信頼おける農家さんから

    旬の野菜は元気をくれる
    季節の身体にぴったり
    効いてくれる

    採れたての「一番美味しい」
    をシンプル調理で食卓へ

    地元の農業を元気にしたい
    農と脳がよろこぶ
    母めし食堂「のうカフェ」

    のうカフェについて
    のうカフェ
    地産地消へのこだわり
    店主自ら生産者様の農園や畑に足を運び、旬の美味しい食べ方を相談したりします。のうカフェ農園では、無農薬の野菜を自家栽培し、毎日のお食事にたっぷり使用しています。
    のうカフェ
    家族想いの「母めし」
    主菜を肉か魚からお選びいただく「母めし定食」。お野菜たっぷりの季節のお惣菜。ごはんとみそ汁はおかわりをどうぞ。
    のうカフェ
    安全に配慮した快適空間
    店内は畳以外にテーブル席もありますので、ベビーカーや車椅子でも入れます。家族で是非お越しください。
    献立
    今月
    2023年11月
    主菜
    *むさし麦豚の甘辛みそ炒め
    *ブランド鶏の唐揚げ
    *銀鮭の塩麹漬け
    *真鯛のムニエル~ネギ香味ソース
    *季節の魚(アジフライなど)
    副菜
    季節のお惣菜
    *ヒジキの五目煮
    *さつまいものレモン煮
    *青パパイヤのごま酢和え
    *大根葉の炒め煮
    *ほうれん草の胡麻和え
     など
    デザート
    *リンゴとクルミのケーキ
    *平飼い有精卵のプリン
    *白玉ぜんざい
    季節のシロップ
    *ざくろ
    *アップルシナモン
    *柚子(予定)

    ★母めし定食は主菜1品と副菜3品

    ★お惣菜定食は副菜3品+サラダ

    ★ご飯とお味噌汁はおかわり自由(セルフサービス)

    ★会計はお席にて前会計システム

    [メニュー例]
    母めし定食 1500円(税込)
    お惣菜定食 1200円(税込)

    テイクアウトやってます!
    想いのこもった手作りご飯
    「母めし弁当」

    のうカフェ5つのこだわり

    1. ①宇宙一美味しい発芽玄米ごはん
    2. ②地元の農家さんから直接仕入れ
    3. ③天然だし使用
    4. ④すべて手作り
    5. ⑤栄養バランスがいい(スマートミール認証店)
    テイクアウトチラシ
    お客様の声

    【 母めし料理教室 】

    母めし料理教室に参加させていただきありがとうございました。
    今回もまた心も体も満足な幸せな時間でした。
    一昨年玄米の炊き方教室に参加させていただいて毎日玄米を食べるようになってからというもの、おかげさまで私のカラダはとても快調(快腸?)になりまして。
    毎日たいてい快食快便快眠です。体重もほぼ一定。仕事に追われて乱れそうになるメンタルも以前に比べたら俄然安定しやすくなりました。
    それまでは毎晩の晩酌にビールが欠かせなかったのに。
    今ではカラダがアルコールをほとんど欲しなくなりました。
    カラダに必要なモノを摂れば心もちゃんと満たされる
    のですね。
    のうカフェさんでのお教室に参加させていただいて、またあらためて、つくづく思います。
    カラダは食べたモノでできているんだなぁと。
    そして。
    カラダだけでなく
    心も食べたモノで作られていますよね!
    心の栄養も食べ物から、ですね。
    ありがとうございました😊
    女性/ T様

    【 五家宝体験教室 】

     のうカフェのランチも食べれて最幸です!!
     五家宝があんなつくり方で出来ているんだ!!と思ってビックリしました。
     知れて良かった。熊谷すごいです!!
    女性/ 池田様

    【 母めし料理教室】

     111の日に輝かしき『第一回』
     母めし料理教室。
     機会yあの設定、お誘い、
     ご縁あって同席させていただいた
     母めし一家のみなさま
     美味しいごはんを食べると幸せ♡
     しあわせの土台のもとに
     交わされる会話は格別。
     今日も、佳き日でありました。
     ありがとうございます、感謝。
    女性/ 堀越様
    ♪新発売♪
    「ハレノクニからのおくりもの」
    1枚(送料込)
    1400
    円(税込)
    オリジナル手ぬぐい
    熊谷近郊の美味しい野菜を集めました。
    優しい水彩画で、野菜愛に満ちたのうカフェスタッフの初おろし作品。
    綿100%で吸水性も抜群。
    可愛いデザインは、汗拭きや首に巻いたり、夏の暑さ対策を快適にします。
    サンサンと降り注ぐ太陽と豊かな大地が育てた野菜だれ
    新発売!「紫いも&パイン」
    2本セット(送料込)
    1800
    円(税込)
    ♪2022年新発売!!♪
    一本一本手間ひまかけて作っています。
    熊谷産の紫いもをぜいたくに使用。
    ハッとするようなビビッドな色合いは、女性に大人気。
    フルーティな香りと彩り豊かな色合いで、パーティなどのおもてなしにぴったり。
    オリーブや柑橘を入れたサラダ、サーモンなどと相性抜群。
    化学調味料不使用の無添加仕上げ。

    《 こだわりの原材料 》
    〇紫いも(さつまいも)
    さつまいもの美味しさを知り尽くしたさつまいも専門農家「芋屋TATA」から直接仕入れ。
    一番美味しい時期に、一番美味しく加熱・加工された、紫いもペーストをぜいたくに使用。

    〇なたね油
    化学薬品を使わずに、圧搾一番搾りで抽出した、安心安全の油です。
    (株)米澤製油(埼玉県熊谷市)

    〇塩
    天日の力だけでゆっくり結晶化した、身体にやさしい天日塩。
    国内流通99%が精製塩とされるなか、希少なお塩を使用しています。
    カンホワの塩(ベトナム産)

    〇砂糖
    精製度の低い茶色い粗精糖を使用。
    独特の風味やコクがありやさしい甘さです。
    ビタミンやミネラルが含まれています。
    種子島産さとうきび100%使用。

    内容量:150ml
    サンサンと降り注ぐ太陽と豊かな大地が育てた野菜だれ
    「妻沼ねぎ」
    2本セット(送料込)
    1800
    円(税込)
    【 2022年3月 新ブランド登場!!容器・レシピを見なおしました 】
    一本一本手間ひまかけて作っています。
    ネギ好きにはたまらない「焦がしネギと生ネギ」のダブル使い。
    にんにく、しょうがの効いたパンチのある味わい。
    サラダだけでなく、白身魚や豚肉・鶏肉などとの相性も抜群!
    化学調味料不使用の無添加しあげ。

    《 こだわりの原材料 》
    〇ねぎ
    埼玉県熊谷市のブランドねぎ「妻沼ねぎ」使用。
    お隣深谷ねぎと、負けす劣らずの美味しいネギです。
    日本一の栽培品種の「遠藤ファーム」より直接仕入れ。有機肥料で育てたこだわりのネギです。

    〇なたね油
    化学薬品を使わずに、圧搾一番搾りで抽出した、安心安全の油です。
    「いちばん搾り なたねサラダ油」
    (株)米澤製油(埼玉県熊谷市)

    〇しょうゆ
    添加物に頼らず昔ながらの製法にこだわった醤油蔵で製造。
    しょう油本来の香りがする、真黒で美味しいお醤油です。
    「金笛醤油」苗木醤油
    (株)(埼玉県川島町)

    〇塩
    天日の力だけでゆっくり結晶化した、身体にやさしい天日塩。
    国内流通99%が精製塩とされるなか、希少なお塩を使用しています。
    「カンホワの塩」(ベトナム産)

    内容量:150ml
    サンサンと降り注ぐ太陽と豊かな大地が育てた野菜だれ
    「安納芋」
    2本セット(送料込)
    1800
    円(税込)
    【 2022年3月 新ブランド登場!!容器・レシピを見なおしました 】
    一本一本手間ひまかけて作っています。
    甘い安納芋を贅沢に使用。
    やわらかな味わいは、お子さまに大人気です。
    とろりとしていて、野菜に良くからみます。マヨネーズの代わりにもおすすめ。
    ブロッコリー、野菜スティックのディップとして、卵やチーズとの相性が抜群です。
    化学調味料不使用の無添加仕上げ

    《 こだわりの原材料 》
    〇安納芋(さつまいも)
    さつまいもの美味しさを知り尽くしたさつまいも専門農家「芋屋TATA」から直接仕入れ。
    一番美味しい時期に、一番美味しく加熱・加工された、安納芋ペーストをぜいたくに使用。

    〇なたね油
    化学薬品を使わずに、圧搾一番搾りで抽出した、安心安全の油です。

    〇塩
    天日の力だけでゆっくり結晶化した、身体にやさしい天日塩。
    国内流通99%が精製塩とされるなか、希少なお塩を使用しています。
    「カンホワの塩」(ベトナム産)天日塩使用。

    〇砂糖
    精製度の低い茶色い粗精糖を使用。
    独特の風味やコクがありやさしい甘さです。
    ビタミンやミネラルが含まれています。
    種子島産さとうきび100%使用。

    内容量:150ml
    雑誌・メディアで取り上げられている
    のうカフェを特別開放!
    のうカフェ
    座敷

     

    和室8畳2間
    冷暖房完備で衛生的な快適空間。
    ポートレート/ブライダル撮影/コスプレ撮影に。

    のうカフェ
    土間

     

    約6畳
    2人用テーブルが2卓。ダウンライトの落ち着いた空間です。
    ギャラリー/商品撮影/対面セッションに。

    のうカフェ

     

    藤棚下は、石材のテーブル・椅子があり木陰で快適。荒天時や暑さ・寒さをしのげる屋内が利用可能。少人数から10数名でのBBQに。

    ご予約・お問い合わせはこちら