ブログ

イベント「母めしお料理教室」☆10月の報告

2025.10.17

 
母めし料理教室開催♪
 
本日は、
🍙母めしハンバーグ
🍙大学芋
🍙カボチャのケーキ
 
いよいよ気温も落ち着き
芋栗カボチャ♡
の季節になってきました。
 
母めしハンバーグは、
季節の野菜を
たっぷり入れ込んだハンバーグ。
ひじきや枝豆、小松菜など
その時期の具材を使います。
 
今回は
レンコン・にんじんの
根菜ハンバーグです。
レンコンのシャキシャキが
アクセントになって
とっても美味しいのですよ。
 
そして、
照り焼きダレで食べたい気分。
簡単に作れますよ。
 
大学芋も、
揚げ物が苦手w
(汚れる、はねる、こわい、後処理面倒…)
という方が多いので、
少量の油でもカラッと揚がる方法、
そして、
少しタレに油を入れて、
固まりにくく照りも出るやり方を
ご紹介しました。
 
そんな、
レシピを見ずに作れるような
日常のコツをお伝えしています。
 
毎日の食卓に
手作りのご飯を
取り入れてほしいなと。
 
それが、
元気の源、
健康生活の第一歩だと
思っています。
 
物価高もね、
気になりますね。
材料買って作るのが
一番割安ですからね。
 
ほんの少しの手間と愛情で
おいしいご飯ができます。
 
自分の身体が
よろこぶご飯を作りましょう。
 
母めしで社会を元気に。
 
【お客様の声】
大学いもの作り方の工程が、自分と作っているものと違っていて、とても参考になりました。低温でじっくりあげやきにするやり方で作ってみたいと思いました。
かぼちゃのケーキは、見た目も美味しそうで、とても食欲をそそられます。こどもたちの大好物ばかりなので、早速、実践してみます。
臓器の話も勉強になりました。肺と腎を強化できるよう、日々の料理に取り入れたいと思いました。
Tさま