ブログ

みんなおいでよ!のうカフェこども食堂 8月

2025.09.11

のうカフェこども食堂開催♪
~~~夏の縁日~~~
今回は、
厨房も、お楽しみ部も、
マジで!大変でしたが、
 
初の試み「縁日」無事終わりました。
 
スタッフの皆さん、
参加してくれたご家族様、
ほんとにありがとうございました。
 
「みんな楽しそうだったね」
それだけで、
ボランティアのみんな、
嬉しくて充実感でいっぱいです。
 
ゲームは、
射的・スパーボールくじ・ヨーヨー釣り
 
お食事は、
照り焼きチキン・冷やしきゅうり・焼きまんじゅう・
よもぎ団子・アイスクリーム
全部で8つのお店があって、
お楽しみ券で楽しめるのは
大人も子供も4つ、
というシステム。
 
 
スタンプラリーみたいに、
カードにハンコを押して交換。
うーーーーーーん、
何にしようーーーーー。
 
あれもいいな、
これもいいな♡
きょろきょろしながら、
厳選して
悩んで
迷って
考えて、
そんなぐるぐる思考の
子供たちが
可愛かったな。
全部あげてもいんだけど、
それじゃつまらないものねー。
 
足りないところに
欲求や動機がわきあがるから。
 
そして、
ジュニアボランティアが
大活躍でした!
 
射的は、
中学生かずま君が先月から
試作を作って、
構想を練りこんだもの。
「難しかったー、けど楽しかった」
って感想をたくさんいただきました。
 
小5生YURIちゃん、
初参加ながら大健闘!!
人見知りなんだけど、
というご家族の心配なんて
どこへやら…
ものすごい素早い動きで、
人数足りないなか、
3つのお店屋さんを
1人で切り盛りしてくれました。
 
年の近いお兄さん・お姉さんの存在は、
参加している子どもたちにとって
無条件で嬉しいし、
 
本人のとっては、
家の外で役割をもって活動することが、
ものすごいその子自身の存在価値や
自信につながるいい経験だなー
って思っています。
 
そして、
急遽熱の出た孫ちゃんの代理で
参戦してくれたじいじ。
助かりました。
3世代にわたるボランティア。
安定感や厚みがすごい。
 
ボランティア、
いつでもウエルカムです♡
 
先月は、
冷やし中華パーティ
 
今月は、
夏の縁日
 
ハードル上げすぎでしょ(笑)
 
夏休み中なので、
お子様との楽しい思い出の
1つになればと全力投球しました。
 
来月からは、
通常営業です。
 
たくさんのお子様連れて
ワンオペのママとかも
利用してくれるので、
頑張ってるなーと
心の底からエールを送ります。
 
もう少しスタッフが
子どもたちと遊んだりして、
ゆっくりご飯を食べてもらう、
大人な会話を楽しんでもらう、
そんな安心とくつろぎの両方を
提供していきたいです。
 
なにより!!
地元の奈良中学校との
コラボ企画が始まります。
 
食をとおして、
地域の子どもたちを元気にしたい。
 
いよいよ具現化できそう。
詳細決まったら報告します。
 
お月様に向かって叫びたい。
ありがとうーーーーー。