「母めし基本講座 2025」 第1回開催。
2025.05.01

母めし基本講座1期生

全4回の
第1回目開催しましたー。
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
母めし提唱者、
大久保久江さん直伝

楽しみにしてくださった
参加者のみなさん。
そんなワクワクした期待と
ポジティブなマインド、
あたたかな母めしワールドに
包まれました。


子育て中のママ
お仕事熱中世代
病を経験して、
子育て終了世代
いろんな立場の方が
食について
学びたい、深掘りしたいと
集ってくれました。

和食って
手間がかかる。
手作りって
本当に大変、めんどう。
この講座で、
そんなイメージを
コツンと
変えられたんじゃないかな
と思っています。
( *´艸`)
第一回は
母めし誕生秘話
献立のたて方
献立の発表も
してもらいました。

誰かを思って作るご飯て
(自分のためもふくめて
)

素敵だなぁ、
と改めて思いました。
冷やしトマトで1品
いいじゃない

スナップえんどうを
塩コショウで炒めます
いいじゃない

そして、
発表すること、
他人の発表を聞く、
他人の経験を知る、
これまた勉強になるのです。
アウトプット多めなので、
初めての方は
ちょっと面食らうかも
しれません。
そんな、
参加者さんの声
手を込んでしっかり作るものがいいと思ってましたが、柱をしっかり学んでいれば、手抜きでも?いいのだと思いました。ハードルが低くなり、もっと色んな食材、調味料で作ってみたいと思いました。
Kさん
食に対しての意識を整えるとてもいいきっかけになりました。
毎日なかなか食にだけ気もちを向けることができないのですが、できるだけ丁寧に食に向き合おうと思います。
Mさん
次回第2回講座は
5月11日(日)
講座内容
味覚/基本調味料/調理法
メニュー
魚の照り焼き/きんぴらごぼう/
キャベツのサラダ
単発のご参加も可能ですよー
