イベント「母めしお料理教室」11・12月度のご報告②
2024.11.30
サンマの煮つけ
しかも、骨までやわらか~♪
が食卓出てきたら、
ちょっとびっくらポンでない???
というわけで、
母めし料理教室は、
(一見)超上級編に見える
サンマの煮つけをお伝えしました。
コツはたったの二つ♪
〇臭くならないこと
〇皮がチリチリに縮まらないこと
これさえ押さえれば、
美味しい煮つけが出来上がります。
急に寒さが厳しくなり、
冬への対策が必須。
寒暖差で、
熱や咳や調子を崩してる方の多いこと!!
そんな冬へ向けての養生についても
座学でお話しました。
参加者のみなさま、元気、元気。
さすがです♡
さしすせその調味料と
旬素材。
こんな簡単なことで、
身体の調子もぐっと整うし、
身体の声を聴けるようになります。
コトコト料理の季節です。
美味しいご飯で、
お腹も心も満たしましょう♪
【 嬉しいお客さまの声 】
サンマの煮つけは、難しそうだと思っていましたが、大きく2つのポイントをおさえれば、とても簡単に作れるのだとわかって、挑戦したいと思いました。準備や煮るのに少し時間がかかるが、気長に待てるように、自分時間を楽しみながら待ちたいと思いました。
大和芋の磯部揚げは、とても好きな料理なので、レシピが知れて良かったです。これも簡単に、油はねもほとんどなく作れるので、トライしたいと思います。
扇原様
大和芋の調理、ついねばねばが手強いのでさけていましたが、こんなに楽においしそうにできることがわかったので、さっそくやってみたいと思います。サンマは、やはりひと手間で大きくかわるのですねー。魚くささが苦手なのに”魚くさいまま”食べていたんだと、よーくわかりました。
佐藤様
身体をいたわり、あたため、平熱を上げられるよう、な冬の生活、食にも気をつけていきたいと思いました。
時間をかけての料理は、なかなか平日はできないので、サンマの煮つけ、休日にゆっくり取り組んでみようと思ってます。やはり、ひと手間が大事ですね。面倒くさがらずに、喜んで手間をかけます。
今日も、すてきな学びをありがとうございました。
関様